(ミニアルバム2nd)渚にて
「楽園」(藍楽詞集P040)
・軽快なギターイントロ。各所で印象的なギターリフ。
・1分55秒すぎの2番Aメロの展開が好き。
・サビの後ろのコーラスが何気に好き。
・3分18秒以降の展開もたまらん。
・軽快に始まりながら複雑に展開。名曲。
https://www.youtube.com/watch?v=DWZqkJBKhwo&ab_channel=26%3A30
「レナは朝を奪ったみたいだ」(藍楽詞集P042)
・これも名曲。
・曲のスピード感、テンポ感と絡み合う歌詞の言葉韻、世界観が素晴らしい。
・曲構成、楽しい。演奏陣は大変そう(笑)ん
・2箇所のギターソロ、どちらも好き。
・夜行秘密A盤でライブ映像が観れて嬉しい。
https://www.youtube.com/watch?v=62-E-7BvlyA&ab_channel=SPACESHOWERMUSIC
「海辺カラス」(藍楽詞集P044)
・語り。
「渚にて幻(long)」(藍楽詞集P046)
・あえてライブバージョンから。
・名曲中の名曲。
・音の幻想の中に取り込まれていく感覚に。
・きっと会えるよ。幻に。
https://www.youtube.com/watch?v=YowQNuu_Plg&ab_channel=indigolaEndOfficialYouTubeChannel
「渚にて幻」(藍楽詞集P046)
・スタジオバージョン。
・普通に良いですよ。
・このスタジオバージョンから、なぜあのライブバージョンになったのか。その経緯を知りたいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=KsgDeli9Z3M&ab_channel=SPACESHOWERMUSIC
「el」(藍楽詞集P048)
・静かなアコースティックな曲。
・わりと好きですよ。
「雫」(藍楽詞集P050)
・クレッシェンド的に進む曲。
・3分すぎのドラムスネア音好き。
・ライブ映えしそうな曲。
・7分間という曲の長さは感じさせない。
https://www.youtube.com/watch?v=DxXtLGEr5AA&ab_channel=indigolaEnd-Topic
「ミルク」(藍楽詞集P052)
・初期の名曲の一つ。
・ギターリフやソロのフレーズも印象的。
・素朴で味わい深い曲。
https://www.youtube.com/watch?v=kmbD0ZEkcRk&ab_channel=kumicielmer