5th(major 4th) PULSATE
蒼糸(藍楽詞集P176)
・さらに変化を見せた曲。
・好きって言って抱きしめてよ。
・楽器陣は、控えめ。
・でも、随所に玄人プレイ。
煙恋(藍楽詞集P178)
・イントロなど弦楽器風音色、いいね。
・ギターやピアノの効果音もり。
・楽器陣も歌詞も深まりを増している。
ハルの言うとおり(藍楽詞集P180)
・歌、演奏、編曲含めひとつの良い形。
・コーラスもイントロから良。
・歌詞の韻の踏み方も好き。
・個人的には少しオーバープロデュース気味??
・シングル曲だし、これぐらいでいいのかもね。
indigo la End - ハルの言う通り - YouTube
Play Back End Roll(藍楽詞集P182)
・イントロやエンディングのギターが印象的
・メッセージ性の強い歌詞
・ギターソロも良いなぁ
星になった心臓(藍楽詞集P184)
・不思議な浮遊感のある曲。
・2番終了後のギター&コーラス、落ち着く。
Hoshi ni natta shinzou - YouTube
冬夜のマジック(藍楽詞集P186)
・ひとつの完成した形
・時間と時間が口説きあってゼロになるところを恋と呼んだ
・冬夜の魔法が解けるまで、あなたを…
indigo la End「冬夜のマジック」 - YouTube
Unpublished manuscript(藍楽詞集P188)
・名曲中の名曲。
・静・動・激・美・和。
Unpublished Manuscript - YouTube
魅せ者(藍楽詞集P190)
・この曲も一つの完成した形
・ベース、エロすぎる
・さよなら~以降の展開、特に好き。
・エンディングの変拍子の中の楽器陣の統一感。
1988(藍楽詞集P192)
・佳曲。
・イントロ、ピアノ、コーラス、変拍子気味のドラム
・1988 言葉で小さな命をつぐむ
夕恋(藍楽詞集P174)
・シンプルなアコースティック曲。
・サビのコーラス、好き。
・あなたを離さないよ。
・言ったわねって顔しないで。